料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

自主勉ノート

大木聖子先生の「地球の声に耳をすませて」

2020年5月3日(日) カテゴリー: 自主勉ノート, 防災そなえのねっこ

ブックカバーチャレンジなるものをしておりまして、 といっても、好きな本について切々と語る自己満足、自己完結型。 その中で、料理や防災に関係のあるものを挙げておこ…続きを読む

日々の暮らしを防災に~おかずを多めに作る~

2020年4月19日(日) カテゴリー: 自主勉ノート, 防災そなえのねっこ

これはずっと頭にあったこと。 考えたくないけど、自分が感染したらこどもたち、 どうなるんだろう。 もちろん年齢によっても違います。… 我が家の場合は…続きを読む

自主勉ノート~地球編~

2020年4月3日(金) カテゴリー: 自主勉ノート, 防災そなえのねっこ

  三重大のさきもり塾に通って以降、 地球のロマンにどっぷりはまっております。 「この山は動いてますね」なんて言葉、 もうトキメキなくして聞けないわけ…続きを読む

災害食レシピ連載@朝日新聞 ~補習その1~

2020年2月12日(水) カテゴリー: 自主勉ノート, お知らせ, メディア掲載歴, 簡単レシピ, 防災そなえのねっこ

  1月から月1回、朝日新聞で災害食レシピの連載を させていただいています。 2月11日が2回目。東海版でご覧いただけますので、 愛知、岐阜、三重の皆…続きを読む

質問から広がる世界

2020年1月29日(水) カテゴリー: 自主勉ノート, お知らせ, 防災そなえのねっこ

  「大須賀さんはどうしてこの仕事をしているんですか?」 小学生の女の子から、まっすぐな目で、 そんな風に聞かれてドキッとしない大人っているのかしら。…続きを読む

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • こども料理教室
      • 子ども料理教室への思い
      • 子どもとお料理するために
      • 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
      • 今月のメニューと空席状況
      • おうちの方の声
    • 子ども料理教室開講講座への思い
    • 食育コラム
    • 簡単レシピ
    • 防災そなえのねっこ

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2023 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com