料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

勢和中の総合学習・ゴールは自分で決める その2 ~防災教育の一形態~

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

6月2日の記事の続きです。

 

タウンウオッチングの前段階としてのルートの決定。

このルートを子ども達に決めさせたいとの先生のご意向をうかがった時、

本当にそんなことできるのかしら?距離の目安は?等々の

ちょっとネガティブな感じと、それおもしろそう!という感じの

ごちゃまぜな感じ。そして、ルート決定の時間となりました。

 

 

 

地図を囲んであーでもない、こーでもない、いやこうでしょう。

なにやら活発な意見が出ています。

ちょっと困ったときには先生にアドバイスをもらって、

子ども達、しっかりルートを決めていきました。

よく考えたら、地域のことって、小さい頃から遊びまわり、

中学校になって自転車で走り回ってる

子ども達、絶対詳しい(^^;

 

私、子ども達の力を侮ってたな。

子どもってほんとすごいなと改めて思い知りました。

 

#防災教育

 

 


2022年6月7日(火) 勢和中の総合学習・ゴールは自分で決める その2 ~防災教育の一形態~ はコメントを受け付けていません 防災教育・学校防災, 探求学習・総合学習

« 勢和中学の総合学習~ゴールは子ども達が決める~ 防災教育つれづれ »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育・学校防災
  • 探求学習・総合学習
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • 簡単レシピ
  • 地域防災

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • 休止中:おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • 休止中:おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2025 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com