料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

30分一本勝負

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

高校での講話はそんな気分。
8月末から9月初めにかけて、
高校からの防災講話の依頼の多い時期です。
今日は四日市と伊勢の高校の二本立て。
高校での防災講話の特徴は、
一挙に大人数に伝えられること。
今日だけで1100人越えです。
そしてもう一つ。
多くの場合、この時間が私がお伝えできる、
数少ない機会であること。
小中学校では、科目や総合の時間に取り入れられ、
学年に応じた学習の機会を作っていただける
学校が増えてきましたが、
やることてんこ盛りの高校からは、
その合間をぬってピンポイントて講話を
ご依頼いただくことが多いです。
いただく時間は40分のところもあれば
15分のところも。
どんな条件であろうと、
生徒に伝えられる機会です。
興味を持っていただけそうなところから
どんどん広げていきます。
生徒が行きそうな映画館だったり、ショッピングセンターだったり。
スタバも強い味方♪
ということで、気分は30分一本勝負。

2023年9月3日(日) 30分一本勝負 はコメントを受け付けていません 防災教育・学校防災

« 『社会を変えられるかも』 防災教育と人権教育と  »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育・学校防災
  • 探求学習・総合学習
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • 簡単レシピ
  • 地域防災

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • 休止中:おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • 休止中:おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2025 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com