料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

子どもの好き嫌い ~楽しい体験にかえる~

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

これ、だんだんキッチン開講時の体験レッスンメニューです。

・大根のそぼろ煮
・ほうれん草のおひたし
・豆腐とわかめのお味噌汁
・ごはん  
・いちご

左の奥にちらっとうつっているのがほうれん草のおひたしです。

私、小さいころほうれん草が苦手でした。
嚙み切れず、のみこめなかったから。

今でも記憶にあるのですが、
いつまでも噛んでる私に両親が、
「早く食べてしまいなさい!!電車にまにあわないでしょ!!」って。

急いでるんやったら、今日ほうれん草にせんかったらええのに・・・
なんて思いつつも、言ったら余計怒られるだろうと言いませんでした(笑)

食べ物の好き嫌いって記憶と結びついてることも多いです。
ならどうしたらいいか。

楽しい記憶を重ねていって、その中で徐々に好きになってもらえるといいかなと。

何度も言いますが、苦手な食材があってもいいと思うのです。
だから無理強いする必要は全くないと思います。

それでも、好きなものが増えた方が楽しいかなと思うのです。

この時のレッスンでは、ゴマをすり鉢ですりました。
プチプチつぶれていく感覚や、香り。
子ども達、大喜びですりこ木でゴリゴリと。

ほうれん草、楽しい思い出とともに
子どもたちにインプットされているといいな。


2017年5月12日(金) 子どもの好き嫌い ~楽しい体験にかえる~ はコメントを受け付けていません だんだんキッチンブログ, 食育コラム

« 5月は出汁がテーマ 子どもの好き嫌い 続編 ~楽しい体験って?~ »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • こども料理教室
      • 子ども料理教室への思い
      • 子どもとお料理するために
      • 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
      • 今月のメニューと空席状況
      • おうちの方の声
    • 子ども料理教室開講講座への思い
    • 食育コラム
    • 簡単レシピ
    • 防災そなえのねっこ

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2023 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com