料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

何気ない日常 ~防災の日に寄せて~

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

新学期が始まった今日、
「行ってきます」と出ていく娘たちがまぶしかった。

夏休み中、ずっと一緒でイライラしたりもしたから、
ちょっとほっとして、少し余裕だったのかもしれません。

無性に愛おしかった。
そして、この日常にしみじみ感謝がわいてきました。

防災月間とあって、講座のお声がけもたくさんいただき、
打ち合わせで神戸にうかがいました。

防災の日に神戸にいることに深い感慨を覚えました。

防災に正解があるとしたら、生き残ることのみです。
たくさんの人が「防災」に関する何かを伝えようとしています。
私もその一人。

大好きな人達、お世話になっている人達、いつも挨拶する人達、
災害があっても、みんな一緒に助かりたい。

「ソナエノゴハン」はそんな思いで作りました。
知ること、はじめることのきっかけにしてもらえるといいなと。

阪神淡路大震災のあの日まで、
関西には地震はないと信じていました。

どの災害でもいつも聞く「まさか」や「想定外」
後で理由をつけるのは簡単です。

でもね、ほんとに生きていてこそなのです。

防災の日、一つのきっかけになればいいなと思います。
災害はいつ起こるかわからないのです。


2017年9月1日(金) 何気ない日常 ~防災の日に寄せて~ はコメントを受け付けていません 防災そなえのねっこ

« 「親子料理教室 ~山の神のごちそう~」 参加者募集 『NAGI』でご紹介いただきました »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • こども料理教室
      • 子ども料理教室への思い
      • 子どもとお料理するために
      • 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
      • 今月のメニューと空席状況
      • おうちの方の声
    • 子ども料理教室開講講座への思い
    • 食育コラム
    • 簡単レシピ
    • 防災そなえのねっこ

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2023 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com