料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

研究成果公開シンポジウム、そして次の講座へ

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

三重県・三重大学 みえ防災・減災センター 研究成果公開シンポジウム
無事終わりました。
シンポジウムの様子はこちら
去年1年間通った三重大の防災塾。
毎回机を並べて、論文がー、締切がーと、
苦楽を共にした仲間と久しぶりの再会。
自分の発表も終えてホッと一息。
2月に研究終了ホヤホヤで聞いた仲間の発表は、
その後4ヶ月の活動がそこにがっちり重なり、
グッとしっかりした発表になっていました。
第一線で働きながら、大学に通おうなんて人たちです。
防災への熱い思いをもっている仲間たち。
修了してからたった3か月だけど、
どんどん進化してるんだなぁと。
仲間がいてくれるのは、とても励みになります。
そして当たり前の話ではありますが、
防災塾での研究は、防災活動に活かしていくためのものです。
お伝えしてこそ意味があります。
お伝えした方に、何らかの行動を起こしてもらってこそ、
そして命を守ってくださってこそ意味があります。
講座等でどんどんお伝えしていきたいと思います。
直近の講座は紀宝町。
全国に先駆けて2014年度からタイムラインを導入した自治体です。
しっかりお伝えできるよう準備してまいります。

2019年6月12日(水) 研究成果公開シンポジウム、そして次の講座へ はコメントを受け付けていません 講座実績, 防災そなえのねっこ

« 研究成果公開シンポジウム@三重大学 だんだんキッチン魔法学校 »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • こども料理教室
      • 子ども料理教室への思い
      • 子どもとお料理するために
      • 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
      • 今月のメニューと空席状況
      • おうちの方の声
    • 子ども料理教室開講講座への思い
    • 食育コラム
    • 簡単レシピ
    • 防災そなえのねっこ

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2023 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com