料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

ソナエル 自宅を強く②

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

我が家の場合、リスクとして大きいのは、
地震と強風。実は強風で2回壁が落ちてる😢
自宅を強くするのだということで、
せっせと飛散防止シートを貼っています。
自慢の道具がこちら。

 

 

 

取説に書いてないけど便利なのが、
・バケツ&刷毛
・窓掃除用のやつ
・マスキングテープ

バケツ&刷毛は霧吹きのかわりです。
霧吹きで十分に水をかけるのは、
なかなか大変。これ簡単ですよー。

窓掃除用のはほんと便利です。
その目的からいって窓にピッタリ沿いますし、
力が入れやすい。

そしてマスキングテープ。
100均ので十分です。シートを仮固定したり、
シートを保護部分からはがすのに使ったり。
がっつりしたマスキングより100均のほうが
使いやすい。

ほら、飛散防止シート貼りたくなったでしょ。
気になってるんだけどなってかたは、
ぜひ貼ってください。
めんどくさいなー、なんて最初だけ。
そのうち上手に貼れるようになって、
謎の優越感に浸れるようになります。

 

#おうち防災


2020年5月25日(月) ソナエル 自宅を強く② はコメントを受け付けていません 防災そなえのねっこ

« 教室再開に向けて 七夕の日の願い事 »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • こども料理教室
      • 子ども料理教室への思い
      • 子どもとお料理するために
      • 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
      • 今月のメニューと空席状況
      • おうちの方の声
    • 子ども料理教室開講講座への思い
    • 食育コラム
    • 簡単レシピ
    • 防災そなえのねっこ

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2023 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com