料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

ハザードマップに息を吹き込む

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

先日レポートさせていただいた鈴鹿での「ソナエノゴハン」

早速、「食材リストの中のものを揃えたよ」、

「鍋でご飯を炊いてみました」「集会所でもやったみたら」等々、

前向きなご意見をいただいているようでうれしいです。

 

この日の講座は私にとっても大きな学びがありました。

主催者様のご要望で、ハザードマップを皆さんで確認したのです。

「皆さん見たことないと思うので。」という主催者様のおっしゃる通り、

ほぼ皆さん始めて見るとのことでした。

 

ハザードマップは万能ではありません。

疑ってかかることも必要です。が、

基本的な情報を得るには非常に優れたツールです。

 

自分が確認してから伺うという作業はしてきましたが、

参加者の方が見たことがないのであれば、「見る」とういことは必須で、

そこで初めて、ハザードマップに息を吹き込むことが

できるかもしれません。

必要に応じて、今後の講座にも取り入れていこうと思います。

 

ちなみにこちらは4月に上野で講座をさせていただいた際に、

伊賀市役所でいただいてきたハザードマップ。

同じ市内でも、地域によって、災害によって全く違ってきます。

 

 

 


2019年6月4日(火) ハザードマップに息を吹き込む はコメントを受け付けていません 講座実績, 地域防災

« 「ソナエノゴハン」@鈴鹿 研究成果公開シンポジウム@三重大学 »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育・学校防災
  • 探求学習・総合学習
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • 簡単レシピ
  • 地域防災

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • 休止中:おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • 休止中:おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2025 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com