お知らせ
「憂鬱な月曜日を、おいしい月曜日に」
カテゴリー: お知らせ, こども料理教室, 子ども料理教室への思い
レッスンの詳細です。 調理して食べて後片付けまでが基本です。 当面は月2回の開催とします。 1回のみの参加、2回ともの参加、どちらも歓迎です。 【…続きを読む
「月刊なごや」へのエッセイの寄稿と新クラスのお知らせ
カテゴリー: お知らせ
だんだんキッチンを初めて丸7年のタイミングで、 「月刊なごや」にエッセイを寄稿させていただきました。 これを機に、私のだんだんキッチンへの思いを中…続きを読む
『お帰りだんだんキッチン』
カテゴリー: お知らせ
中学校ってホントに難しい空間だと思う。 中学校までは私立受験しない限り、 ほぼ生まれた場所で学校が決まる。 本人の選択や特性を反映させる余地はほぼない。 小学生…続きを読む
「NAGI 凪」2021年秋号 アウトドア防災術でご紹介いただきました
三重県で防災に携わる人は必読です。 そうでない人にも本当に読んでほしい。 防災って入口は楽しいでいいんですが、そこから先、聞き手に響くかどうかって、 伝え手の「…続きを読む
6月のレッスン
カテゴリー: お知らせ, こども料理教室, 子ども料理教室への思い, だんだんキッチンブログ, 今月のメニューと空席状況
「食べることは生きること」 こんな状況下でも、こんな状況下だからこそ、 「食べる」ということを大切にしたいと思うし、 子ども達には「作る力」を獲得…続きを読む
料理の力 ~みえの防災レシピコンテスト~
昨年度、審査委員をさせていただいた、 令和2年度の三重県の県民参加型予算(みんつく予算) 「みんなでつくる避難所プロジェクト事業」 の一環である「みえの防災レシ…続きを読む
メニューを考えるにあたって
カテゴリー: お知らせ, こども料理教室, 子ども料理教室への思い, だんだんキッチンブログ, 食育コラム
だんだんキッチン、4月のレッスンが始まっています。 この状況ですので、作ったものはすべて持ち帰りです。 おうちの方の見学も遠慮いただいます。 おうちの方とお話し…続きを読む
卒業レッスン
カテゴリー: お知らせ, こども料理教室, 子ども料理教室への思い, だんだんキッチンブログ, 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
この時期は毎年卒業生を送り出します。 毎年、感慨深いのですが、今年は私にとっても大きな年で。 だんだんキッチンは4歳からの料理教室なので、 保育園児さんからスタ…続きを読む
来年度の募集について
カテゴリー: お知らせ, こども料理教室, だんだんキッチンブログ
だんだんキッチンでは、来年度、教室に参加してくれるお友達を 募集しています。 お席をご用意できるのが、以下の通りです。 水曜日・・3人 → 1人 …続きを読む
3/12(金)NHK総合「 まるっと!みえ」 に出演します
3/12(金)18:30~19:00 NHK総合「 まるっと!みえ」に出演いたします。 災害時の料理についてお話しする予定です。 日…続きを読む