料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

七夕の日の願い事

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

一週間ほど前の三重テレビの「mieライブ」
相可高校、食物調理科の様子が紹介されました。
先輩たちの調理する様子を真剣な目でみて、
自分の調理を先輩に褒めてもらって、
はにかんだように笑うH君は、
だんだんキッチンの卒業生。
インタビューにも答えてました。
彼は心のこもったおいしいごはんを
作れる人になるんだろうな。
そんなことを思いました。

だんだんキッチンに来てくれた当初から、
相可高校の食物調理科に行きたいとの希望を、
こんなにも見事にかなえた彼がたくましく。

だんだんキッチン、6年が経ちました。
もう就職した子もいます。高校生の子もたくさん。
料理教室ですから、もちろん料理を教えていましたが、
根っこには、この子達がこれからどんなことがあっても、
生きていく力を身につけてほしいという思いがありました。

こんな形で成長をみられるなんて、
本当に幸せなことです。
ご縁いただいた子ども達が、
どうか笑顔でいてくれますように。
健やかに成長してくれますように。
七夕の日の願い事。

そして極めて個人的なんだけど、
彼が孫のみせにデビューしたら、
食べに行くのを楽しみにしているのです。

 

 

 

 

似顔絵のかわいこちゃんもだんだんキッチンの大切な仲間♪


2020年7月7日(火) 七夕の日の願い事 はコメントを受け付けていません 子ども料理教室への思い, だんだんキッチンブログ

« ソナエル 自宅を強く② 「災害時における食と、家庭科における防災教育」@三重大学教育学部 »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • こども料理教室
      • 子ども料理教室への思い
      • 子どもとお料理するために
      • 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
      • 今月のメニューと空席状況
      • おうちの方の声
    • 子ども料理教室開講講座への思い
    • 食育コラム
    • 簡単レシピ
    • 防災そなえのねっこ

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2023 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com