料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

卒業レッスン

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

この時期は毎年卒業生を送り出します。

毎年、感慨深いのですが、今年は私にとっても大きな年で。

だんだんキッチンは4歳からの料理教室なので、

保育園児さんからスタートすることができます。

生まれたてのだんだんキッチンに、保育園で入ってきてくれた子達が、

今年卒業なのです。

保育園からなのでほぼ7年。

心も体も大きく成長するこの時期、7年も一緒に過ごせたなんて!

食べることは生きることであり、

食が、そして調理することで生きる力を育めると、

私自身は強く思っているものの、

例えば塾のようにすぐに成果が上がるものでもなく。

そんな教室に通い続けてくれた子ども達、

大切なお子さんを通わせて下さったおうちの方には感謝してもしきれません。

 

今年度はコロナ禍で、レッスンもほとんど行えませんでしたが、

感染者数が減ったこと、そして全て持ち帰りとすることで、

ようやくレッスン再開へと舵を切ることができました。

 

この子達が通ってくれた年月も、

そして当たり前のことが当たり前にできなくなったこのコロナ禍も、

卒業レッスンをするとお知らせした時の喜びのお返事も、

全てがあわさって万感迫るものがあります。

 

卒業レッスンはひたすら楽しいものにしよう。

子ども達がわ~って驚いてくれるようなものにしよう。

ワクワクしながら準備してきました。

 

まずは1クラス目の卒業レッスン。

おうちの方と楽しく食べていただけるように、

オードブルのように仕上げました。

 

ただただ、楽しかった。

ただただ愛おしかった。

卒業レッスンってことは、卒業なんだなって、

レッスンが終わってから気づきました。

実感したというほうが正しいかな。

 

小学校を卒業して中学生となる子ども達。

健やかに、笑顔で過ごしてくれますように。

何かにつまづくことがあっても、自分の力を信じて

歩み続けられますように!

 

 

 

 

 

 


2021年3月22日(月) 卒業レッスン はコメントを受け付けていません だんだんキッチンブログ

« 来年度の募集について 料理の力、そして言葉と人と »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育・学校防災
  • 探求学習・総合学習
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • 簡単レシピ
  • 地域防災

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • 休止中:おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • 休止中:おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2025 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com