料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

多気町総合防災訓練

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

 

多気町初の夜間防災訓練。
避難所となる各小学校で実施されました。
今回の避難所開設マニュアルは
私たち「多気町防災ネットワークグループ」が
作成したものをベースとしてもらったり、
訓練の企画段階から協働で動いたりと
ガッツリ関わらせていただきました。
私たち「多気町防災ネットワークグループ」は
当日ワークショップを担当しました。
自治会の運営には男性が多くご活躍いただいています。
本当に頭の下がる思いなのですが、
避難所って生活の場で、
男性多数の枠組みでは、難しいことも多いのでは?
女性に入ってもらわないとと
感じてもらえるようなワークにしました。
こどもの遊び場の話し合いでは、
「大人が大人の責任で作らなあかん。」
との声が聞こえてきて、しびれました。
やっぱり人の力ってすごい。
避難所開設は課題満載ですが、
それでも大きな一歩だったと思います。

2024年9月16日(月) 多気町総合防災訓練 はコメントを受け付けていません お知らせ, 地域防災

« 「まるっと!みえ」でソナエノゴハン 中学生企画の防災ウォーク »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育・学校防災
  • 探求学習・総合学習
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • 簡単レシピ
  • 地域防災

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • 休止中:おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • 休止中:おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2025 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com