料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

「子どものねっこをつくる食育講座」参加者募集

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

食のまち多気 未来創生事業の一環である、

多気町主催の食育講座の講師を
務めさせていただきます。
子どもとお料理する際のポイントを、
講義・実習・試食と盛りだくさんの内容で
お伝えします。

何度も書いてきましたが、多気町って
子どもは宝というコンセンサスのある町だと
思うのです。

この講座は、今年度行われる料理教室にも
つながっていくのですが、料理教室自体が、
未来を担う子どもたちの成長の糧となることを
目的に行われます。

しかも!料理教室の参加を前提とせず、
おうちでお子さんとのお料理に活かしたい方、
他の食育活動に活かしたい方、
多気町外の方でも参加OK。

お料理を通じて生きる力をつけてくれる子が
少しでも増えるといいな、
そして、そのための担い手となってくれる人も
増えるといいな。夢がいっぱいの講座です。

講座詳細は以下の通りです。

日時 8月27日(日) 10:00-14:00
場所 多気町町民文化会館 調理室
参加資格 18歳以上の方
定員   15名 (先着順)
持ち物  エプロン、三角巾、手拭きタオル、布巾2枚
事前申し込み要

ご興味ある方はこのブログからも
お申し込みを受け付けますので、
お名前、ふりがな、当日の連絡先、
お住いの市町村、食育講座参加希望と
明記の上、こちらのお問い合わせフォームにて

お知らせください。
こちらからご連絡差し上げます。

 

(写真は昨年度の親子料理教室の様子です)


2017年8月7日(月) 「子どものねっこをつくる食育講座」参加者募集 はコメントを受け付けていません お知らせ, 今月のメニューと空席状況

« 松阪青色申告会様でのソナエノゴハン 「親子料理教室 ~山の神のごちそう~」 参加者募集 »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • こども料理教室
      • 子ども料理教室への思い
      • 子どもとお料理するために
      • 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
      • 今月のメニューと空席状況
      • おうちの方の声
    • 子ども料理教室開講講座への思い
    • 食育コラム
    • 簡単レシピ
    • 防災そなえのねっこ

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2023 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com