料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

3月のレッスン&卒業おめでとう!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

だんだんキッチンでは毎月テーマを決めてレッスンを組み立てます。
必ずしも子どもが好きなメニューではなく、
こんな食材や調理方法を知っておいてほしいという、
私の願いを込めて。まぁ、教育的配慮みたいなところです。

しかし!3月に関しては、この教育的配慮ゼロ。
3月で卒業のお友達もいますので、
ただひたすら子どもたちが喜んでくれるメニューを。

で、今年はこちら。

・豚まん    ・肉団子と春雨のスープ
・中華焼きそば ・ブラマンジェ

それはそれは賑やかで笑顔のはじけるレッスンでした。
私もずっと笑っていたような。

そして6年生で卒業する子には毎年プレゼントを用意しています。
今年も土井善晴先生の著書、
土井家の「一生もん」の2品献立

私が大学で一人暮らしを始める時に、
家から持って出たのが土井勝先生の著書。
高校まではたいして料理もしていなかったので、
私の料理は母の料理の味と、土井勝先生の本から始まりました。
まさか当時、料理を仕事にするとは思いもしませんでしたが。

そして、料理を仕事とするようになった今、
土井善晴先生の言葉の一つ一つが大好きで。

たくさんの思いを込めて贈っています。

6年生の他にも、3月で教室を離れた子ども達。
本当に長い間通ってくれてありがとう。
お母さん方、毎回送迎いただきありがとうございました。
子ども達の成長により添え、本当に幸せでした。

明日からの2019年度については、若干ですがお席が空きます。
募集のご案内を4月3日にアップできるよう準備中です。
今しばらくお待ちくださいませ。

#だんだんキッチン #子ども料理教室 #土井勝 #土井善晴


2019年3月31日(日) 3月のレッスン&卒業おめでとう! はコメントを受け付けていません お知らせ, こども料理教室

« ニュースoneでご紹介いただきました 2019年度の受講生を募集します »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • こども料理教室
      • 子ども料理教室への思い
      • 子どもとお料理するために
      • 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
      • 今月のメニューと空席状況
      • おうちの方の声
    • 子ども料理教室開講講座への思い
    • 食育コラム
    • 簡単レシピ
    • 防災そなえのねっこ

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2023 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com