料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

「災害に備える はじめの一歩」受講受付中

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

まず知って備えの一歩を踏み出す、そんな講座です。
1月16日@天啓の里
2月6日 オンライン開催
年明け早々、防災講座のお知らせか、
との思いが頭をよぎりましたが、
まさにその時期に阪神淡路大震災が
起きたのだとハッとしました。
関西には地震はこない、
なぜかそう固く信じていました。
日本列島に住む限りそんなことありえないのに。
まずは知ること、そして小さなことでも、
備えの一歩を踏み出してほしい。
そんな主催者である、多気町社会福祉協議会の
思いのこもった講座です。
①多気町の災害について
②ハザードマップを読み解こう
③災害時のごはんはどうする
の3本立て。
その日からソナエを始められるようお伝えします。
ぜひご参加くださいね。
申し込みは多気町社会福祉協議会
0598-38-8090
t-syakyo@ma.mctv.ne.jp
担当:高柳さん、岡田さん

2021年1月10日(日) 「災害に備える はじめの一歩」受講受付中 はコメントを受け付けていません 講座実績, お知らせ, 防災そなえのねっこ

« 11/11(水)Mieライブに登場します だんだんキッチン再開と 「帰ってきた!」のはなし »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • こども料理教室
      • 子ども料理教室への思い
      • 子どもとお料理するために
      • 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
      • 今月のメニューと空席状況
      • おうちの方の声
    • 子ども料理教室開講講座への思い
    • 食育コラム
    • 簡単レシピ
    • 防災そなえのねっこ

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2023 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com