「災害に備える はじめの一歩」受講受付中

まず知って備えの一歩を踏み出す、そんな講座です。
1月16日@天啓の里
2月6日 オンライン開催
年明け早々、防災講座のお知らせか、
との思いが頭をよぎりましたが、
まさにその時期に阪神淡路大震災が
起きたのだとハッとしました。
関西には地震はこない、
なぜかそう固く信じていました。
日本列島に住む限りそんなことありえないのに。
まずは知ること、そして小さなことでも、
備えの一歩を踏み出してほしい。
そんな主催者である、多気町社会福祉協議会の
思いのこもった講座です。
①多気町の災害について
②ハザードマップを読み解こう
③災害時のごはんはどうする
の3本立て。
その日からソナエを始められるようお伝えします。
ぜひご参加くださいね。
申し込みは多気町社会福祉協議会
0598-38-8090
t-syakyo@ma.mctv.ne.jp
担当:高柳さん、岡田さん