大人にできること、子どもにできること
9月を目前に、週5日はどっかで防災のお話しを
しているという生活に突入しました。
学校防災に携わっていると、
子どもの大きな可能性を感じますし、
地域防災となると、大人の力、地域の力が大きいところです。
四日市・楠町の経営者の皆様で結成された
「ネットワー楠」。
平時から顔の見える関係を築き、三重県一の防災の町を
目指しておられます。
これは大人が地域が動くとグンと動くところ。
「ネットワー楠」様の主催で「ソナエノゴハン」を
させていただきます。
お近くの方、ご興味あればお申し込みくださいね。
定員になり次第しめきりです。
そして四日市・楠町。
三重県で防災をやっている人間なら、
まず知っている町です。
伊勢湾台風の際に、早期に避難し犠牲者を出さなかったのです。
こんな町で「ソナエノゴハン」。
備えの一歩、踏み出していただけるように頑張りますね。
#防災
#ソナエノゴハン
#防災教育
#災害時の食
#ソナエノゴハン
#防災教育
#災害時の食