料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

岐阜県関市で「ソナエノゴハン」

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

岐阜県関市 様よりご依頼いただき、
関市女性防火クラブの皆様、岐阜県LPガス協会の皆様を対象に、
防災料理教室「ソナエノゴハン」を実施させていただきました。

冒頭で皆さんにお話ししたのは、
「あぶない危ないと言われているけれど、
それでも何となく大丈夫だと思っていませんか?
阪神淡路大震災の前、関西では、
関西には地震がこないと広く信じられていました。
そんなわけないんですよ。
日本に住んでいる限りいつどこで地震があってもおかしくないんです。」

そしてたった今、秋田での地震。
世界的にみると、メキシコでも大地震が発生しています。

被害が最小限でありますように。

そして皆さんには他人事だと思わず、
備えることに意識を向けていただければと思います。

地震が起きてからでは遅いのです。

写真は講座でご紹介する4人家族の一週間分の食材例。

なにから備えていいのかわからない・・・
なんでもいいのです、懐中電灯を枕元に置くでも。
最初の一歩さえ踏み出せば、次の一歩は自ずと出てきます。

後回しにせず備えをはじめましょう。


2017年9月8日(金) 岐阜県関市で「ソナエノゴハン」 はコメントを受け付けていません 講座実績, 防災そなえのねっこ

« 『NAGI』でご紹介いただきました 9月はお弁当!! »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • こども料理教室
      • 子ども料理教室への思い
      • 子どもとお料理するために
      • 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
      • 今月のメニューと空席状況
      • おうちの方の声
    • 子ども料理教室開講講座への思い
    • 食育コラム
    • 簡単レシピ
    • 防災そなえのねっこ

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2023 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com