料理教室×防災教室。命を見つめ生きる力を育てる 家族の料理教室

三重 子ども料理教室 だんだんキッチン ソナエノゴハン®松阪 多気町 は命を見つめ生きる力を育てます

お問い合わせはこちら
  • ホーム
    とっぷぺーじ
  • そなえのねっこ
    防災料理教室
  • こどものねっこ
    子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ
    母親料理教室
    • 子ども料理教室開講コース
    • 母親料理教室
  • 代表プロフィール
    会社概要他
  • お問い合わせ
    教室申し込み他

おかあさんも子どももワクワクドキドキ♪

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

春の特別レッスン、始まりました。
キャンセル待ちしていただいている方に優先的におはいりいただいています。

今日は年中さん2人に、高学年のお兄ちゃん・お姉ちゃんの6人。
年中さんの二人、真剣な様子で野菜を切っています。

だんだんキッチンではお母さんたちの手出し・口出し厳禁ですが、
お母さんたちもしっかり我慢してくれています。
わが子が包丁使ったり、フライパンを扱ったり、
お母さんたちのドキドキが伝わってきます。

今日のメニューは
・豚コマで作る刈包
・もやしスープ
・キャベツ焼き
・マカロニサラダ

結構な作業量です。
作り終わった年長さんの女の子。
にこーーーって笑うんだけど、
それがなんていうか、心の底からしみだしてきました
って感じでにこーーーーーーーーーって。

好きこそものの上手なれ、
特に子どもは好きなことから世界を広げていくんだろうな。


2017年3月24日(金) おかあさんも子どももワクワクドキドキ♪ はコメントを受け付けていません こども料理教室, だんだんキッチンブログ, 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート

« 簡単にできる食育 引っ越していくあの子へのラブレター »

カテゴリー

  • 自主勉ノート
  • 講座実績
  • 防災教育
  • お知らせ
  • メディア掲載歴
  • だんだんキッチンブログ
    • こども料理教室
      • 子ども料理教室への思い
      • 子どもとお料理するために
      • 子どもの笑顔がはじけるレッスンレポート
      • 今月のメニューと空席状況
      • おうちの方の声
    • 子ども料理教室開講講座への思い
    • 食育コラム
    • 簡単レシピ
    • 防災そなえのねっこ

ページご案内

  • ホーム
  • 食を通して、わが子の生きる力を育むための7日間無料メール講座
  • そなえのねっこ ソナエノゴハン®防災料理講座
  • こどものねっこ 子ども料理教室
  • おかあさんのねっこ(お母さんの料理教室・子ども料理教室開講コース)
    • おかあさんのねっこ 子ども料理教室開講コース
    • おかあさんのねっこ お母さんの料理教室
  • 教室概要・代表プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディア掲載歴

・NHK、東海テレビ、三重テレビ

・読売新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、中日新聞

・FM三重

その他多数

だんだんキッチン

Copyright© 2023 だんだんキッチン. All rights reserved.
三重県多気郡多気町 Mail info@dandan-kitchen.com